今回は、アサヒグループ食品から新発売された「ちょこっとクリーム玄米ブラン ダブルベリー」を食べてレビューします。
ちょこっとクリーム玄米ブラン ダブルベリー
ちょこっとの文字通り、通常のクリーム玄米ブランよりも小さい、1袋4枚入りの食べきりサイズが発売されました。日々の間食をこの商品に変えることで手軽に栄養補給することが出来ます。健康志向が高まっている現状では、お菓子も健康的にということですね。
おなじみの玄米と小麦ブランのザクザクした食感の生地にクランベリーを加えて、ブルーベリークリームを挟んだ仕様になっています。このちょこっとシリーズはもう一つ「ちょこっとクリーム玄米ブラン カカオ&ナッツ」が同日に発売されています。
※コンビニエンスストア限定商品
名称 | 栄養調整食品(たんぱく含有食品) |
メーカー | アサヒグループ食品 |
内容量 | 36g(4枚) |
発売日 | 2020年4月13日 |
購入価格 | 130円(税込み) |
ザクザク食感とクランベリーが甘酸っぱい
内容量は、1袋に4枚入りとなっており、写真のとおり個装されています。
大きさは、通常のクリーム玄米ブランの1/4程度です。生地にある紫色のツブツブのベリーが入っています。
食感はもちろんザクザクしていて、クリーム玄米ブランではおなじみですね。ベリーの甘酸っぱさがほのかに香りすっきり感があります。ちょこっとサイズで量は多くないので、満足感はあまりありません。逆を言えば量が少ないので罪悪感なく食べられます。
栄養機能食品(カルシウム・鉄)
この商品は栄養機能食品で、ある栄養成分を補給するために食べる食品のことでその栄養成分の機能も表示されています。今回は、カルシウムと鉄なので、それぞれの機能が表示されています。ただし、1袋4枚すべて食べての栄養表示なので注意してください。
カルシウムは、骨や歯を作るうえで必要な栄養素で、体内で作られれないので摂取する必要があります。大部分の骨や歯を作るために使われますが、筋肉や神経の働きを保つ役割もあります。1日の目安としては700mgを取ると良いらしいです。
鉄は、赤血球をつくるのに必要な栄養素です。1日分の目安量は約7mgといわれていますので1/2は摂取できる計算になります。
原材料名、栄養成分表示、アレルギー表示
原材料名
小麦粉、ショートニング、砂糖、オールブラン(小麦外皮、砂糖、その他)、ブランフレーク(米、全粒小麦、砂糖、小麦外皮、その他)、全卵、大豆たん白、ブルーベリー加工品、玄米粉、ぶどう糖、乳糖、イヌリン、ドライクランベリー、ブルーベリー果汁パウダー、食塩、サワークリームエキスパウダー/卵殻Ca、セルロース、トレハロース、グリセリン、酸味料、炭酸Mg、乳化剤、ピロリン酸第二鉄、酸化防止剤(V.E)、香料、ナイアシン、V.E、パントテン酸Ca、V.B2、V.B1、V.A、V.B6、葉酸、酸味料、V.D、V.B12
栄養成分表 4枚36gあたり
エネルギー | 176kcal | V.A | 68~210μg |
たんぱく質 | 3.4g | V.B1 | 0.23mg |
脂質 | 9.4g | V.B2 | 0.24mg |
炭水化物 | 21g | V.B6 | 0.17mg |
糖質 | 18g | V.B12 | 0.43μg |
食物繊維 | 3.0g | V.D | 0.42~1.4μg |
食塩相当量 | 0.28g | V.E | 1.6mg |
カルシウム | 227mg | ナイアシン | 2.2mg |
鉄 | 3.4mg | 葉酸 | 40μg |
マグネシウム | 38mg | パントテン酸 | 0.78mg |
アレルギー物質表示
特に記載なし
コメント