今回は、カゴメから新発売された「トマトジュース プレミアム」を紹介します。
トマトジュース プレミアム
カゴメが自社開発しているトマト「凛々子」を使用し、「とれたてストレート製法」により製造しています。とれたてストレート製法とは、トマトを優しくしぼって、出来るだけ熱をかけずに素早くパックすることで、クリアなのどごしとトマトの香りを残しています。また、着色料、保存料は不使用なのでトマト本来を味わうことが出来ます。
2014年以降から発売されているそうで、毎年出ているみたいです。ちなみに720mlのペットボトルタイプも発売されています。
名称 | トマトジュース |
内容量 | 195ml |
アレルギー27品目 | ― |
健康要素 | リコピン |
発売日 | 2019年8月6日 |
購入店 | スーパー(地方) |
購入価格 | 98円(税抜き) |
備考 | 数量限定 |
すっきりしたトマトジュース
めっちゃ赤いですね。トマトは赤ければ赤いほどリコピンが含まれています。体に良さそうですね。
トマトをすりつぶした見た目ですが、ざらざら感がなく後味もすっきりとした飲みごたえです。普通のトマトジュースだと口当たりがざらざらしていたり、飲んだ後にちょっと臭みみたいなものがあるんですけどね。
このトマトジュースはトマトだけで作られているので、トマト本体の味でほんの少し甘味が感じられます。これなら飲めるという人もいるかも。
リコピンたっぷり
この製品の特長は、
- リコピンたっぷり
この1本で19mg摂取できます。リコピンの1日の摂取量は、15~20mgと言われているそうです。リコピンは、生活習慣病の予防に効果があるといわれています。
日々のストレスや紫外線によって、活性酸素ができるそうで、その活性酸素が過剰に存在すると生活習慣病の原因になります。リコピンはその活性酸素を除去する働きがあります。
原材料名
トマト(国産)
栄養成分表示(1本195ml当たり)
エネルギー | 38kcal | ナトリウム | 0~30mg |
たんぱく質 | 1.7g | 食塩相当量 | 0~0.08g |
脂質 | 0g | カリウム | 520mg |
炭水化物 | 8.5g | カルシウム | 5~25mg |
糖質 | 7.3g | リコピン | 19mg |
食物繊維 | 0.7~1.6g | ― | ― |
コメント