今回は、ダノンビオヨーグルトで季節限定で発売された「さわやか巨峰」を食べてご紹介します。
ダノンビオ「さわやか巨峰」
ダノンビオのフルーツシリーズに夏だけの季節限定で発売されました。フルーツシリーズは種類が多く「ストロベリー」、「ブルーベリー」をはじめ9種類ほど出ています。巨峰を除く8種類はレギュラー商品となっています。この巨峰は2016年、2017年にも季節限定で発売されており、すごく人気ある商品で期間をあけて再登場しました。
巨峰の栽培にもこだわりがあり、有袋農法により酸性雨、害虫などの被害を軽減させています。有袋栽培とは、果実に袋をかける栽培方法で、果実表面の劣化防止、貯蔵性が良いなどのメリットがありますが、一個づつ袋をかけるので手間がかかります。また、除草剤は使用せず雑草は人の手で行っています。
名称 | 発酵乳 |
メーカー | ダノンジャパン |
内容量 | 300g(75g×4カップ) |
発売日 | 2020年4月27日 |
購入価格 | 195円(税込み) |
ぶどうの果汁感たっぷりで甘めな美味しさ
果汁69%だけあって、けっこうなドロドロ感。食べるというより飲むに近い。飲むヨーグルトでもいいのかなって思うほどの柔らかさです。
巨峰の甘みが口いっぱいに広がります。果汁69%の威力はすさまじいです。甘い中にも巨峰特有の酸味もあるので、甘すぎずバランスが取れています。1カップ75gと食べきりサイズなので食欲のない朝食にもピッタリです。
ダノン史上最高レベルのビフィズス菌、着色料など不使用
まずは、ダノンビオといえばビフィズス菌です。ビフィズス菌は、腸内環境を良くしてくれる作用がありますので、結果、排便状態が良くなります。さらに免疫調節作用があり、免疫力を高めることやアレルギー症状の改善などの効果があるようです。
このビフィズス菌の中でダノンビオに含まれているのがBE80菌になります。BE80菌は生きて腸に届く確率が最高レベルに高いことがダノン社の研究30年において発見されています。
このヨーグルトにはBE80菌をはじめとした5種類の菌をブレンドしています。
次にダノンヨーグルトの特徴でもある着色料、人工甘味料、人工香料は不使用になっており、ヨーグルト本来の味をあじわうことが出来ます。
原材料名、栄養成分表示
原材料名
生乳、乳製品、ぶどう果汁(巨峰果汁69%)、砂糖、レーズンコンセントレート、ゼラチン、ゼラチン、にんじん汁/増粘剤(加工でんぷん)、増粘多糖類、香料、酸味料、(一部に乳製品・ゼラチンを含む)
栄養成分表 1カップ75gあたり
エネルギー | 63kcal |
たんぱく質 | 2.7g |
脂質 | 1.4g |
炭水化物 | 10.1g |
食塩相当量 | 0.1 |
カルシウム | 84mg |
アレルギー物質
乳成分・ゼラチン
コメント