今回は、明星から新発売された「ローカーボNOODLES 野菜タンメン」を紹介します。同日に「鶏がら醤油」も発売されています。
ローカーボヌードル 野菜タンメン
明星から出ている「ローカーボヌードル」シリーズは、2015年から発売されており、低糖質体カロリー食品として、ヘルシー志向の方へ向けた商品となっています。
今回新発売された「鶏がら醤油」と「野菜タンメン」は、これまでは皿型形状のカップ麺だったのですが、新発売された今回は縦型に変わっています。味も「こってり醤油とんこつ」や「こってり焼きそば」などのこってり系ですが、オーソドックスな味に変えています。さらにコシのある麺に改良し、スープも写真の後入れパックで本格的な仕上がりとなっています。
名称 | カップめん |
内容量 | 57g |
アレルギー27品目 | 小麦、卵、乳成分、えび、豚肉、鶏肉、牛肉、いか、さけ、さば、大豆、ごま、ゼラチン |
健康要素 | 低糖質、低カロリー、食物繊維 |
発売日 | 2019年7月29日 |
購入店 | スーパー(ヨークベニマル) |
購入価格 | 159円(税込み) |
備考 | ― |
野菜の甘味と塩味で食べやすい
お湯を入れる前、具材は野菜タンメンだけにネギが多めです。あとは、にら、キクラゲ、人参、鶏肉が入っています。
麺をおおいいつくすほどの野菜、ネギとニラがこれでもかと入っています。
後入れの液体スープが入っていますが、嗅いだことのあるにんにくのような香ばしい油のにおいです。
麺は細麺でボソボソ感はあるものの若干コシがあるように感じました。鶏がら醤油はそこまでコシがなかったんだけど、、、野菜タンメンだけど野菜の種類は少なめでした。しかし、キクラゲが入っているのは個人的にポイント高かったです。人参も入っていましたが、印象はうすく、色味のために入れたのかも。
スープは野菜の甘味が感じられる塩味でそこまでしつこくなく食べやすいです。美味しくてずるずると一気にたべられちゃう一品です。
低糖質、低カロリーと食物繊維
この製品の特長は、
- 低糖質14.9g
- 低カロリー182kcal
- 食物繊維17.9g
1個食べても糖質14.9g、カロリー182kcalと低いです。同日に発売された鶏がら醤油味と比べると若干カロリーが高いですが、それでも十分に低く糖質はこちらの野菜タンメンのほうが低いです。食物繊維も17.9gとこちらのが高く、1日分のほとんどが摂取できてしまいます。ダイエット食品といっても良いかもしれません。
原材料名
めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、植物油脂、でん粉、食塩、卵粉、大豆加工品、香辛料)、スープ(難消化性デキストリン、鶏・豚エキス、食塩、豚脂、乳等を主要原料とする食品、たん白加水分解物、チキンオイル、牛脂、香味調味料、香辛料、香味油、ビーフエキス、魚介エキス、しょうゆ、発酵調味料、植物油脂)、かやく(味付鶏肉、人参、キクラゲ、ねぎ、ニラ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、かんすい、乳化剤、環状オリゴ糖、リン酸塩(Na)、微粒二酸化ケイ素、香料、カロチノイド色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・いか・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示(1食57g当たり)
熱量 | 182kcal | 糖質 | 14.9g |
たんぱく質 | 8.5g | 食物繊維 | 17.9g |
脂質 | 8.7g | 食塩相当量 | 4.5g |
炭水化物 | 32.8g | ― | ― |
コメント