今回は、花王から発売されている商品でリニューアルされた「ヘルシアウォーター グレープフルーツ味」を飲んでレビューします。
ヘルシアウォーター グレープフルーツ味
花王から発売されているヘルシアシリーズは言わずと知れたトクホ商品(特定保健用食品)で脂肪の消費をしやすくしてくれます。今回はそのスポーツドリンク用として出ていたグレープフルーツ味がリニューアルされ発売されました。改良ポイントは、飲みやすいように仕上げているそうです。
ヘルシアのスポーツドリンクはこの商品だけで、ほかの種類としては、緑茶、紅茶、コーヒー、炭酸飲料、粉末タイプも出ています。ただし、粉末タイプは、機能性表示食品となっています。
名称 | 清涼飲料水 |
メーカー | 花王 |
内容量 | 500ml |
発売日 | 2020年4月25日 |
購入価格 | 170円(税込み) |
薄味なグレープフルーツで後味はやっぱり苦い
一般的なスポーツ飲料のような見た目で、表面にはトクホの人型マークが見やすく表示されています。グレープフルーツ味ということですが、味はそこまで強くなく最初は薄いスポーツドリンクといった感じです。あとからヘルシア特有の茶カテキンの苦みが出てきます。
しかし、グレープフルーツのすっきりした感じがこの苦みをやわらげているので、苦みがあまり得意ではない方も飲みやすくなっていると思います。
脂肪の分解・消費しやすく、さらにクエン酸などを配合
この商品は特定保健用食品となっており、消費者庁の許可を受けています。この商品は特定の保険の目的、つまり余分な体脂肪を減らす目的として効果が期待できるものとなっています。その成分となっている茶カテキンは1日540mg以上取ることによって脂肪燃焼に効果が期待されています。このヘルシアウォーターも同容量入っています。
1日1本を目安として、持続的に毎日摂取する必要がありますが。
さらにスポーツ後の栄養にうれしいクエン酸を配合しています。クエン酸は、不足すると疲れやすくなったり、回復が遅くなったりします。
1日の推奨量は、2gとされており運動時は5gが好ましいらしいです。このヘルシアウォーターだけでは1日分ではありませんが、1150mg入っていますので、補うには十分な量といえます。
原材料名、栄養成分表示
原材料名
マルトデキストリン、茶抽出物(茶カテキン)、はちみつ、食塩/環状オリゴ糖、香料、クエン酸、クエン酸Na、ビタミンC、塩化K、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、紅花色素、ホップ抽出物
栄養成分表 1本500mlあたり
エネルギー | 53kcal | カリウム | 73mg |
たんぱく質 | 0g | ビタミンC | 100-250mg |
脂質 | 0g | 茶カテキン | 540mg |
炭水化物 | 13.3g | クエン酸 | 1150mg |
食塩相当量 | 0.7g | カフェイン | 15mg |
アレルギー物質
特に記載なし
コメント