今回は、カゴメから2019年7月23日から季節限定で発売された「完熟トマトの冷製ポタージュ」を紹介します。1食分の野菜(120g)を使用し、食物繊維とリコピンがとれる冷製ポタージュに仕上げられています。ランチタイムにおすすめな一品となっています。
ほんのり甘いトマトポタージュ
トマトジュースのような見た目。結構ドロドロしています。野菜をそのままミキサーに入れてできたようなドロッと感があります。香りはトマトに塩を入れたような香り。生姜が入っているようですが、気にならないほどにおいません。
味はトマトの味はするのですがそこまで主張的ではなく、全体的に甘くておいしくさっぱりしています。また、冷製スープなので夏の暑い時期にぴったりです。
食物繊維とリコピン
この製品の特長は、
- 食物繊維が1.5gとれる
- リコピンが6mgとれる
- その他ビタミンも
この1本飲めば、最低でも食物繊維が1.5g、リコピンが6mgとれます。食物繊維は腸内環境を改善する整腸作用、リコピンは血糖値を下げたり動脈硬化を予防する作用があったりと健康には欠かせません。また、野菜120gを使用しているので、その分のビタミンやカリウム、カルシウムなどが取れます。
夏の暑い時期は、食欲が落ちやすいので栄養不足になりがちです。そこで数種類の栄養が取れる、この「完熟トマトの冷製ポタージュ」は暑い夏にぴったりな飲み物といえます。
原材料名
野菜(トマト、いんじん、さつまいも、ピーマン、たまねぎ、セロリ、しょうが、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい)、果実(もも、れもん)、食物繊維、大豆油、食塩、香辛料/乳化剤、香料(一部に大豆・ももを含む)
栄養成分表示(1本250g当たり)
エネルギー | 82kcal | 食塩相当量 | 0.4~1.0g |
たんぱく質 | 1.8g | カリウム | 110~1400mg |
脂質 | 0g | カルシウム | 5~82mg |
炭水化物 | 20.3g | ビタミンC | 0~76mg |
糖質 | 17.3g | ビタミンK | 1~11μg |
糖類 | 13.8g | 葉酸 | 8~64μg |
食物繊維 | 1.5~4.4g | リコピン | 6~18mg |
コメント